例年より1ヶ月遅れで開幕となった大学ラグビー。
関東大学対抗戦A・関東大学リーグ戦1部 10月4日に開幕する事が決定しました。
今年の試合日程について確認していきたいと思います。
目次
関東大学対抗戦A|大学ラグビー
関東大学対抗戦Aリーグの出場校は以下のようになっています。
明治大学
早稲田大学
帝京大学
筑波大学
日本体育大学
慶應義塾大学
青山学院大学
立教大学
以上の8校が総当たりで争います。
試合日程は下記のようになっています。
明治大 早稲田大 帝京大 筑波大 日本体育大 慶應義塾大 青山学院大 立教大 明治大 12/6 14:00
秩父宮11/22 13:00
秩父宮10/18 14:00
熊谷11/7 14:00
秩父宮11/1 14:00
秩父宮10/11 13:00
明治大G10/4 13:00
明治大G早稲田大 12/6 14:00
秩父宮11/1 11:30
秩父宮11/7 11:30
秩父宮10/18 11:30
熊谷11/23 14:00
秩父宮10/4 14:00
秩父宮10/11 13:00
早稲田大G帝京大 11/22 13:00
秩父宮11/1 11:30
秩父宮10/11 13:00
帝京大G10/4 13:00
帝京大G12/6 14:00
熊谷10/18 13:00
帝京大G11/8 14:00
上柚木陸上筑波大 10/18 14:00
熊谷11/7 11:30
秩父宮10/11 13:00
帝京大G12/6 11:30
熊谷10/4 11:30
秩父宮11/23 14:00
AGFフィールド11/1 13:00
熊谷B日本体育大 11/7 14:00
秩父宮10/18 11:30
熊谷10/4 13:00
帝京大G12/6 11:30
熊谷10/11 13:00
慶應義塾大G11/1 13:00
青山学院大G11/23 11:30
AGFフィールド慶應義塾大 11/1 14:00
秩父宮11/23 14:00
秩父宮12/6 14:00
熊谷10/4 11:30
秩父宮10/11 13:00
慶應義塾大G11/8 11:30
上柚木陸上10/18 13:00
慶應義塾大G青山学院大 10/11 13:00
明治大G10/4 14:00
秩父宮10/18 13:00
帝京大G11/23 14:00
AGFフィールド11/1 13:00
青山学院大G11/8 11:30
上柚木陸上12/5 13:00
大和スポーツセンター立教大 10/4 13:00
明治大G10/11 13:00
早稲田大G11/8 14:00
上柚木陸上11/1 13:00
熊谷B11/23 11:30
AGFフィールド10/18 13:00
慶應義塾大G12/5 13:00
大和スポーツセンター関東ラグビーフットボール協会より引用
昨年の順位は以下のようになっています。
明治大 早稲田大 帝京大 筑波大 日本体育大 慶應義塾大 青山学院大 成蹊大 勝敗 順位 明治大 36-7
5T4G1PG40-17
6T5G59-33
9T7G103-0
15T14G40-3
6T5G63-12
9T9G139-5
21T17G7勝 1 早稲田大 7-36
1T1G34-32
5T3G1PG52-8
8T6G68-10
10T9G17-10
3T1G92-0
14T11G120-0
18T15G6勝1敗 2 帝京大 17-40
2T2G1PG32-34
5T2G1PG24-22
4T2G59-30
9T7G24-29
4T2G80-7
12T10G78-7
12T9G4勝3敗 3 筑波大 33-59
5T4G8-52
1T0G1PG22-24
3T2G1PG46-23
7T4G1PG17-14
3T1G59-21
9T7G87-19
13T11G4勝3敗 3 日本体育大 0-103 10-68
1T1G1PG30-59
4T2G2PG23-46
2T2G3PG30-27
4T2G2PG37-18
4T4G3PG87-12
13T11G3勝4敗 5 慶應義塾大 3-40
1PG10-17
1T1G1PG29-24
5T2G14-17
2T2G27-30
4T2G1PG35-3
5T5G101-0
15T13G3勝4敗 5 青山学院大 12-63
2T1G0-92 7-80 21-59
3T3G18-37
2T1G2PG3-35
1PG21-17
3T3G1勝6敗 7 成蹊大 5-139
1T0G0-120 7-78
1T1G19-87
3T2G12-87
2T1G0-101 17-21
2T2G1PG7敗 8 関東ラグビーフットボール協会より引用
入れ替え戦で成蹊大学を下した立教大学が今年は対抗戦Aグループで戦います。
関東大学リーグ戦1部|大学ラグビー
関東大学リーグ戦1部の出場校は以下のようになっています。
東海大学
日本大学
流通経済大学
大東文化大学
専修大学
法政大学
中央大学
関東学院大学
以上の8校が総当たりで争います。
試合日程は下記のようになっています。
東海大 日本大 流通経済大 大東文化大 専修大 法政大 中央大 関東学院大 東海大 12/5 14:00
秩父宮11/21 14:00
秩父宮11/15 14:30
セナリオH三郷10/31 14:00
秩父宮10/17 14:00
江戸川陸上10/11 13:00
東海大G10/4 13:00
東海大G日本大 12/5 14:00
秩父宮11/14 16:00
セナリオH三郷11/21 11:30
秩父宮10/17 11:30
江戸川陸上10/31 11:30
秩父宮10/4 13:00
日本大G10/10 13:00
関東学院大G流通経済大 11/21 14:00
秩父宮11/14 16:00
セナリオH三郷12/5 11:30
秩父宮10/11 13:00
流通経済大G10/4 13:00
流通経済大G11/3 14:00
駒沢10/18 13:00
セナリオH三郷大東文化大 11/15 14:30
セナリオH三郷11/21 11:30
秩父宮12/5 11:30
秩父宮10/4 13:00
熊谷B10/11 11:00
流通経済大第2G10/17 13:00
セナリオH三郷11/3 11:30
駒沢専修大 10/31 14:00
秩父宮10/17 11:30
江戸川陸上10/11 13:00
流通経済大G10/4 13:00
熊谷B12/5 14:00
熊谷B11/22 14:00
江戸川陸上11/14 13:00
セナリオH三郷法政大 10/17 14:00
江戸川陸上10/31 11:30
秩父宮10/4 13:00
流通経済大G10/11 11:00
流通経済大第2G12/5 14:00
熊谷B11/15 11:30
セナリオH三郷11/22 11:30
江戸川陸上中央大 10/11 13:00
東海大G10/4 13:00
日本大G11/3 14:00
駒沢10/17 13:00
セナリオH三郷11/22 14:00
江戸川陸上11/15 11:30
セナリオH三郷12/5 11:30
熊谷B関東学院大 10/4 13:00
東海大G10/10 13:00
関東学院大G10/18 13:00
セナリオH三郷11/3 11:30
駒沢11/14 13:00
セナリオH三郷11/22 11:30
江戸川陸上12/5 11:30
熊谷B関東ラグビーフットボール協会より引用
昨年の順位は以下のようになっています。
東海大 日本大 流通経済大 大東文化大 専修大 法政大 拓殖大 中央大 勝点 順位 東海大 50-7
8T5G26-21
4T3G27-18
3T3G2PG98-12
16T9G46-15
8T3G50-14
8T5G100-21
16T10G28 1 日本大 7-50
1T1G34-28
6T2G40-33
6T5T29-21
4T3G1PG34-12
5T3G1PG26-29
4T3G83-5
12T8G1PT22 2 流通経済大 21-26
3T3G28-34
4T4G22-21
4T1G57-33
9T6G43-25
7T4G31-19
5T3G64-33
10T7G22 3 大東文化大 18-27
2T1G2PG33-40
4T3T1PT21-22
3T3G33-26
5T4G24-14
4T2G22-26
3T2G1PG36-17
6T3G16 4 専修大 12-98
2T1G21-29
3T3G33-57
5T4G26-33
4T3G26-25
4T3G24-17
2T2G1PT1PG26-5
3T2G1PT16 5 法政大 15-46
3T0G12-34
2T1G25-43
4T1G1PG14-24
2T2G25-26
4T1G1PG28-24
4T4G41-5
7T3G13 6 拓殖大 14-50
2T2G29-26
5T2G19-31
3T2G26-22
4T3G17-24
3T1G24-28
4T2G14-17
2T2G13 7 中央大 21-100
3T3G5-83
1T0G33-64
5T4G17-36
3T1G5-26
1T5-41
1T0G17-14
3T1G10 8 関東ラグビーフットボール協会より引用
リーグ戦はどの大学が優勝するか全く予想がつかない僅差な展開となっています。
関東大学対抗戦A・関東大学リーグ戦1部 10月4日に開幕!!|大学ラグビー【まとめ】
大学ラグビーの開催まであと1週間。
ラグビーとしては様々な制限がかかる中初めてのイベントとなります!
ラグビーファンも痺れを切らしている中、大学ラグビーでその鬱憤を晴らして見てはいかがでしょうか?
今年の大学ラグビーも注目です!!